リノベーション PR

廊下に造作洗面台って便利なの?マンションだけど洗面所と脱衣所を分けました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!うさめぐです♪

築26年の中古マンションを購入してリノベーションしたお家に住んでいます♪

洗面所と脱衣所ってセットのイメージありませんか?

特にマンションは洗面脱衣所でセットになっている間取りが多数

せっかくフルリノベーションで間取りを一から考えるのだから

洗面所と脱衣所を分けたい。。。



試行錯誤の結果

マンション特有の長い廊下に洗面台を設置して独立した脱衣所を作る事ができました

廊下に洗面台を設置してよかった事

  1. 廊下だけのスペースが減る(間取りの有効活用)
  2. リビングに向う動線上にあるので手洗い&うがいを忘れない
  3. 独立した脱衣所を作る事ができた

間取り図

玄関から帰宅をして寝室へ行かない限り必ず通る場所に洗面台を設置。廊下兼洗面所なので、各部屋に行くためだけの「廊下」はほぼないです!

そして、コロナで今まで以上に重要度が増した手洗い&うがい。リビングやキッチンに向かう動線上にあるので洗い忘れる事はなし!子供への手洗い誘導もスムーズにできます♪電車通勤の夫は帰宅後、洗面所の反対側にあるお風呂へ直行です 笑


洗面所を廊下にしたことでコンパクトな脱衣所ができました!洗濯機とタオルや下着類を収納できる棚があります♪

洗面所と脱衣所を分けたいと思ったワケ

洗面脱衣所が一緒になっている実家、6人家族(両親・私・弟3人)で人数も多いため洗面脱衣所が混雑する!さらに思春期になると家族も私もお互い気を遣いながら洗面脱衣所を使用。長風呂や朝風呂をする弟達も居たので、朝の支度はもう大変でした!!笑


こんな経験から洗面所と脱衣所を分けたいと思ったのです(^^)

  • ・家族の人数が多い
  • ・女の子がいる家庭
  • ・朝風呂をする場合

当てまはる方は出来れば洗面所と脱衣所を分けたほうが良さそうです!

洗面所と脱衣所を分ける時に気を付けたい事

子供の食べこぼしのなど洗濯物を洗面所で下洗いしてから洗濯機に「ぽんっ!」と入れる家庭も多いのでは?

そのため洗面所と洗濯機は近いほうが良い!

でも脱衣所で脱いだ服も運ぶのが面倒だから洗濯機に近い方がいい!(どっちだw)

というか洗面所と脱衣室を分ける事になっても遠くに離す事はせず、近くにまとめておいた方が家事が楽です!笑

廊下に洗面所を作る前に知っておきたい4つの事

① 廊下の幅は広くする

洗面所を使っていても後ろを通れるように廊下の幅は広く!ちなみに我が家の廊下の幅は96cm。夫が洗面所で屈んで朝シャンしてても後ろをギリギリ通ることができます!

② ザ・洗面台のデザインは避ける

来客時にも目につく場所に設置するならおしゃれなデザインの洗面台にしたですよね♪
洗面所は生活感が出やすい場所でもあります。歯ブラシ・歯磨き粉・洗面用具は隠して収納できる方法を考えておいたほうが良いです(^^)うちは三面鏡の裏に収納してます♪

③ 水に強い床材を選ぶ

床が濡れることも多いので水に強いクッションフロアがおすすめ!我が家はクッションフロアの特徴ふかふかした足触りが苦手だったので、水に強くて硬いフロアタイル(ヘリンボーン柄)を採用。

④ 掃除はこまめにする

朝と夜の支度でドライヤーやコテを使うので廊下に大量髪の毛が(>△<)使う度に廊下を掃除する事になります(あたりまえ?笑)

リノベーションで廊下に洗面台がある間取りが出来た!

間取りが完成した時はこんな間取りの家は世界に一つしかない!面白い間取りが出来た〜と思いました♪

実際1年住んでみて思う事は「廊下に洗面台あるって使いやすくて良いじゃん!」

サッと手を洗えるし、窓がない廊下も鏡のおかげなのか明るく広く見えます

マンションの廊下って暗いし長いので、スペースがもったいな〜って思ってたんです。

思い切って廊下に洗面台設置して良かった♪

念願だった脱衣室を作れたので大満足⭐︎

マンションリノベーション検討中や気になっている方は、リノベーション事例を見てたくさん見て下さいね!事例の中にこのブログも含まれてたら嬉しいです〜♪


最後まで読んでくださりありがとうございました⭐︎

回遊動線のメリットは?自宅マンションをリノベーションした間取り図をブログで公開回遊動線メリットとデメリット!リノベーションした自宅マンションは行き止まりがない回遊動線です!実際住んでみた感想と間取り図を大公開!キッチン周りの回遊動線とお風呂周りの回遊動線2箇所あります...

ポチッとクリック♪更新の励みになります!